top of page

About

 私たちの3つの目標 

生活自律 ソフトスキルの獲得・・身だしなみや時間の管理、余暇の使い方など、仕事に直結しないものの、就労生活に間接的に関連するスキルのことを「ソフトスキル」といいます。自分を知ることは生きやすさにつながります。具体的就労支援と平行して、気持ちの変化や身体の反応に特化したフォローアップを行います。

社会自律 自分のペースをつくる・・今の社会は、情報の量もスピードも環境の変化もとても早く、障がいのあるなしにかかわらず、社会に出てるだけで調子がつかめなくなる人がとても多いです。体調のペースと現実的な生活のバランスをとるためのお手伝いします。

 

仕事自律 仕事やキャリアの悩みは最大の課題・・仕事は人生の目的であり、生活の手段でもありますが、単純に収入を得るための手段とはとらえず、一人ひとりの「わたしの使命」を一緒に考えます。「わたしはこの社会の中で何を貢献できるのだろう」「なんのために働くのだろう」そんなテーマに一緒に取り組みます。

社会自律
Social independence 
Vocational independence 
仕事自律
生活自律
Homely independence 

ご利用までの流れ

​事業所案内

01/

市役所 障害福祉課へ相談

市町村の障害福祉担当窓口や相談支援事業者に相談します。
サービスの利用を希望する場合は、市町村の障害福祉担当窓口に申請します。

02/

施設見学・体験利用

事業所の雰囲気を確認しましょう。
アットホーム、ビジネスライクなど、事業所により雰囲気は異なります。自分が心地よいと感じる場所なのかどうかを、利用者間の雰囲気や、スタッフの対応などから感じてみましょう。

03/

受給者証の申請

受給者証は就労支援サービスを受ける際に必要となる証明です。
実際にサポートを受ける際は、この受給者証を取得してからになるため、住んでいる地域の福祉担当窓口に申請が必要です。 

04/

利用契約

サービス等利用計画を経て、支給決定を受けた後、利用する施設と契約を結びます。

bottom of page